どうやらメアドが業者に売られたらしい(>_<)
携帯アドレスは,長めで記号も駆使しているので今まで「一通も」迷惑メールが来たことがありませんでした。
ところが1月20日を境に怒濤のように押し寄せてきています
あまりの迷惑メールの多さに端末が防潮して画面にヒビが入ってしまいました。
(さすがにこれは嘘。ヒビが入っているのは仕様ですw)
こんなのは序の口。
すげーなと思ったスパムのタイトルはこんな感じ。
・東京オリンピック開催中止決定
・給水停止のお知らせ
・安倍総理辞任会見詳細
・amazon.co.jpより商品お届けのご案内
・公園のトイレにあなたの個人情報の落書きがありました
総当たりして見つかるような長さのアドレスではないので,どこかが名簿業者に売っ払ったのだろうと思われます。
今は企業(お店)として売ることは少なくなったそうですが,相変わらずバイト君がこっそり売ることは珍しくないそうです。
何せ生きているアドレスは高く売れますからね。
対策としては
・アドレス変更
・必要なアドレス以外は拒否
しかない訳ですが,どっちもめんどくさ
世界から迷惑メールがなくなる日は来るのでしょうか。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません